About Vehicle3

New スカイライン。

噂のインフィニティマーク、ハイブリッド車両を発見。

オーナーさんが窓ふきしていたので思わず「初めて実物に遭遇しました!」

って声をかけてしまいました。

 

ニコニコ笑いながら「凄くスポーティでいいですよ」ってことでした。

日産様、これで(この新型で)ワゴン作って下さーい。

 

ん?そういやスカイライン クロスオーバーってのがありますね。

あぁ、そういえば逆輸入車でインフィニティFX35とかこんな感じだった。

とおもって調べたら、、、なんと。

 

http://ethicallifehack.blog.fc2.com/blog-entry-1641.html

 

めちゃカッコいいな。

 

 

 

ベンツの6輪車。

公式サイトに6輪駆動車が。

 

http://www.mercedes-benz.jp/lp/G63_AMG_6x6/?csref=_sem_yahoo_adws:1404_002

 

どこで乗るのがふさわしいのか、見当がつきません(笑)

ただ、ただスゴいマシンだなぁ。

 

 

Ferris wheel.

Ferris wheel→観覧車のことです。

先日(雨にもかかわらず)家族で観覧車に。

 

遠くに見えるのは「アオシロエントツ」ってよばれてるゴミを焼く所だよ、

と息子が教えてくれました。

 

雨模様の、かすかに見える「アオシロエントツ」。

なんか切ないけれど、雨の観覧車も悪くない。

ケミカル類、購入。

「ウオッシャー液が不足」ってクルマのオンボードCOMが教えてくれました。

 

え?そんなことまで教えてくれるの?賢いなぁ。って思いつつしばらく放置。

するとエンジンかけるたびに毎回お知らせしてくれて。

どうやら入れるまでずーっと言われるっぽいので、、、

 

2リットルのガラコ液を買いにいきました。

ついでに窓ふきクロスと、ちょっと怪しい「ピタッと滅臭」→安定化CLO2剤?

まぁケミカルは使ってみないと効果はわからない。

 

カー用品店行くと、そうやってなんか探して買っちゃいますよね?

 

 

フェラーリを年収200万で。

やはり清水草一先生の本は面白い。

 

 

清水先生がいつもフェラーリを購入しているエノテンのお店、

コーナーストーンズは家から車で15分ほどの近所。

前を通る際は清水先生のレモン色の458を探してしまいます。

 

 

そして、親友のSちゃんは。

ハリアーからハリアーへの買い替えを決意したそうです。

色々悩んで試乗もしまくって、結論はパールホワイトのFFガソリンエンジンとのこと。さて、時代はハイブリッド、の状況で彼がガソリン車を選んだ理由は↓

 

「HVは車重が重たくて高速は走らない事が判明。しかも高速走行時はガソリンエンジンしか作動しないので、2500ccで2000ccより150kg重いHV車ではガソリンの方が機敏に走る事が判明^_^

街乗りは同等くらいかなってレベルだったよ。ということでガソリン車のソナーとモデリスタのver2エアロ付きに決定します」

 

とのこと。なるほどね。

しかし、モデリスタエアロって結構イカついね。

俺も楽しみにしてます、帰省時の試乗(笑)

Renault CAPTUR。

世界中の車メーカーがコンパクトSUVを次々にリリース。

 

フランスのルノー、キャプチャー。

つーことは日産のジュークがベースですね。

これもルーフが途中から下がってるクーペスタイルがスタイリッシュでデザイン、色、共に

カワいい。

 

特にマロンショコラって色、いい。

http://www.renault.jp/car_lineup/captur/

 

 

SUBARUへ。

レヴォーグカッコいい、とりあえずスバル行ってカタログもらおう。

というわけでカタログ頂いてレガシィとフォレスターは実車を見てきました。

 

最近は直噴エンジン→少ない燃料で強い爆発力を得る→燃費やパワーの向上に。

という流れもあるようです。

NAか直噴ターボかディーゼルか、ハイブリッドか。

デザインも大切だけどエンジンでも選ぶ時代になったのかな。

 

レヴォーグは来月、1週間だけ実車展示があるそうなのでもう一回スバルへGO、の予定。

 

 

 

まるでエイリアンのような。

エイリアン顔ですね、新しいJEEP CHEROKEE。

LED薄目ポジションライト+ヘッドライト+フォグライトって、、、

 

たしか日産JUKEがそれな感じ。

JUKEっていつ見ても新鮮なデザインですよね。

アレを市販に踏み切った日産、っていうかゴーンCEOもすごいな。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

訂正:LEGACYという車名は残ります。

すみません、勘違いでした、LEGACYという車名は残るんですね。

LEVORGのキャッチコピーが25年目のフルモデルチェンジ、、でしたから。

 

レガシーはまたサイズが大きくなって今年の夏に北米で発売らしいです。

日本に導入されるとしても都内で運転しやすいサイズはきっとレヴォーグでしょう。

 

しかし明らかにレガシーのほうが上のクラス感を感じる押し出し。

基調デザインは同じなのにすごいなぁ、デザイナーって。

 

 

すべてシリーズ。

モーターファンの別冊、なんとかのすべてシリーズ。

わかりやすくていいですね。

 

それぞれのクルマの写真が豊富、解りやすい解説、寸法記載、機能情報満載。

じっくり見てたら、、、あれとかこれとか欲しくなる。

 

 

XVのカラーリング。

SUBARU XV、最近良く見かけるようになりましたが、先日見かけたのは???って色。

ベージュのようなクリーム色の暗い色っていうか。

 

調べたら「デザートカーキ」というXV特別色。

そしてこの色、一般社団法人日本流行色協会「JAFCA」のオートカラーアウォード2013

でグランプリ、とのこと。

 

何度も見直してしまいました。買うには少しだけ勇気が必要かも。

これらがノーマルカラー。

現実的に選ぶならシルバーか、グレーか。

一番下のアズキ色?もいいですね。

 

フェンダーやスポイラーの樹脂パーツはピアノブラックで塗りたいかな。

 

HONDA VEZEL.

FITベースのHONDA SUV ヴェゼル。

サイズ的に直接対抗するのはスバルのXVかな。

 

SUVでも最近のデザインは後部ドアがながれるようなクーペラインが多いですね。

後席居住性よりもデザインが重視されてるのでしょうか。

 

↓は無限バージョン、HONDAのファクトリーチューン。

フリーランダー2。

これもいいなぁ。

質実剛健な感じでカタチも四角いから見切りが良く、運転もしやすそう。

 

 

親友が車を買い替える、と。

相談されたので、、、

勝手ながら真剣に考えてみました。

次に自分が乗りたいクルマベースで(笑)

レンジローバー イヴォーク

最新型は9速ATを搭載してるとのこと。

スムーズなシフト変速と燃費の良さに貢献しているのでしょう。

フォード クーガ

こちらは6速AT、エンジンはこのボディにしてわずか1.6リットル。

世界中で小排気量搭載が進んでいます。

 

要するに次はSUVに乗りたくなってます。

クルマを停めるときに車高のことを気にするのが億劫になってきました。

 

自分基準では「街で見かけたときに振り返ってまた見たくなるクルマ」に乗りたいなぁ。

選びながら悩んでるときが一番楽しいんですよね。

 

 

 

 

 

SUZUKI HUSTLERのOEM.

最近CMで気になってるスズキのハスラー。

軽のアウトドア用って感じは昔々に掲載したダイハツのNAKEDみたいで好みです。

 

そして最近マツダが気になってるからマツダバージョンです、フレアクロスオーバー。

めっちゃ可愛くて使えそうな感じですね。

http://www.flair-crossover.mazda.co.jp

 

でも、車のOEMっていつも???な気分になります。

日産のが三菱からとかトヨタとGMとか。なんかよく分からない、、、

 

 

 

MAZDA NEW AXELA.

ついに魂動(こどう)デザインのアクセラ→この顔大好きです。

しかもガソリン、ディーゼル、ハイブリッドを同時発売。

(車体は5ドアハッチもセダンもあるし)

CX-5を出してからのMAZDAはイケイケのノリノリですね。

 

しかしCセグメントで選ぶとしたら。。。

 

AUDI:A3, VW:GOLF , ALFA:MITO, CITROEN:DS4

MERCEDES:CLA FORD:FOCUSもいいんだよなぁ。

スバル:インプレッサも。あとMINI:クロスオーバーもこのセグメントに入れていいのかな?

 

このジャンルが一番迷いがいありそうです。

 

 

HONDA RIDGELINE.

本日、今までも見たことないようなクルマに遭遇。

エンブレムを確認したらHONDA RIDGELINE(リッジライン)という文字。

 

デカく、長く、荷物も一杯積めそうです。

たとえば膨らませた状態のフローターが2,3個とか。

 

荷台の上端ラインが少しだけナナメなのが気になるデザインポイント。

ホイールベースの長さも3m越えてると。直進安定が抜群なんでしょうか。

 

アメリカンでとてもカッコいい1台でした。

 

 

Audi A6 allroad quattro.

日曜日、近くのAudiにA6の実車見学へ。

ノーマルのA6セダンもアヴァントもなく、展示されていたのは限定車のオールロードのみ。

 

こいつがメチャカッコ良く(やたらに車高が低いのはエアサスの一番下げた状態)

エアサス、、、シトロエンのC5と同じだ。

 

色も黒のような茶色メタリックが決まってますね。

縦格子のグリルもスペシャルモデルって感じでいいなぁ。

マジでいいなぁ、コレ。値段、、、かなりきてるなぁ。

 

あれ、、そういえばグリル形状が下記LEVORGにそっくりだ。

目のカタチとかも。

こういうカタチが好きってことなんですね。

 

LEGACY→LEVORG。

コンセプトモデルとはいえ写真をみてもほぼ市販できる状態に見えるのは

スバルから来年発売予定のワゴン、LEVORG(レヴォーグ)。

 

フロントマスクの塊感がイカツくて男受けしそうなデザイン。

現行型レガシーよりも若い感じですね。

 

あの(名作)レガシーの名前を変えるって、、スバル大胆。

 

 

HONDAのTURBOエンジン。

新開発の直噴ターボエンジンを次期シビックTYPE Rに積む、らしいです。

2リットルで280馬力だ、とか。

写真はプロトのようですがマットブラックペイントにエアロパーツがやる気十分。

 

昔、福岡にいた頃、友人のMさんが乗ってたTYPE R、はインテグラだったかな。

 

 

久々に洗車して。

イリジウムシルバーがちと黄色っぽく見えるくらいに放置してました、ので久々に洗って。

 

途中でボンネットエンブレムのフチのメッキがボロボロに剥がれてることに気付く、、、

まあしょうがないです、社外品ですから。

 

キレイにはがしてピアノブラックでリペイントでもしてみようかな。

つーか、DくんのAMGってのもそろそろダメになってんじゃないの?

 

 

SUV、色々ありますね。

JAGUARのプロトタイプ。

きれいなブルーはマンソリーを彷彿とさせる色。

 

大径ホイールとSUVなのにホイールアーチが狭く、味付けはオンロードの方に振ってあるよう。

そして今どき目の廻りはLEDですね。

 

SUVも、やっぱり1度は所有してみたいなぁ。

よいしょ、っとクルマに乗り込むイメージだからあんまり先ってのもきついような。

 

 

もしも、ミニバンならば。

VW クロストゥーラン。

 

スライドドアじゃないとこがいいね。

そしてメタリックブラウン、渋いなぁ。

VWのクロスなんとかってシリーズ、ちょっとだけアウトドアな味付けが◎。

 

 

PIZZA VAN.

クルマに石釜が搭載されていました。

 

ツナのマリネピザ?だっけたけな。

焼きたてのピザって熱々、トローリでメチャウマですね。

工具は値段に正比例、っぽい。

ラチェットドライバーセット、後ろに写ってるビット及びソケット付きで1000円以下。

ムチャクチャ安いなぁ、と思いつつ購入。

 

少し負荷がかかったらあっけなくギア欠け、さらに中央のカシメも粉砕、、、

 

ということでベッセルの板ラチェットを新たに購入。

ま、コレにしたってすんごい高価なわけではないのですが、前のより剛性感が高いです。

 

DIY整備をするならば、工具は(できるだけ)良いものを揃えることに決め。

 

 

 

 

 

 

今どきはエンジンが小排気量化。

ケンブロック様が乗っていたFord FOCUSを見て以来、ヨーロッパフォードカッコいい、と。

 

これはKUGAの2代目でエンジンはエコブースト1.6L。

立派なデザインでそんな小排気量には見えませんなぁ。

初代のよりデザインがすっきりしたように感じます。(下に初代の画像)

 

最近のクルマはとにかく小排気量になってきていて環境に優しく、税金も安く。

VWゴルフは1.2Lだっけな、パサートは1.4Lとかほかにもたくさんの車種が。

 

次に乗り換えるときは燃費が、とか気にしてみたほうがいいんだろうな。

やべぇ、、、デアゴから、、

幼稚園年長か小1くらいのときにスーパーカーブームだったから。

そのときには子供心に、ランボルギーニってのは羽がついてるのが500ってやつで

絶対そっちがかっこいいな、とか思っていました。(400と比べて)

 

今、大人になってみると、リアウイングのついたクルマは照れるから乗れてないなぁ。

 

んー、、、っと。

どうしよう。。。

 

http://deagostini.jp/site/lcl/pretop/index.html

 

 

 

ランボルギーニの。

すべてが。

こういうのは読みふけっちゃいますね、秋の夜長は。

 

 

 

NEW AUDI A3.

ついにA3がフルモデルチェンジ。

奥から手前に新しくなっています、抜けてますがひとつ前のモデルはシングルフレームグリルでした。

 

最近のアウディはキリリとした顔がカッコいいです。

 

写真はスポーツバックのプロト?日本仕様にアルミルーフレールってあったっけな?

 

 

AUTO ROUTE.

JAF出版社のAUTO ROUTE。

 

クルマ雑誌って大体は宣伝多く、重く、厚かったりするんですが

この本、宣伝少なく薄くかさばらないし、内容もしっかりしていて◎。

 

 

CLA.

新しいAクラスベースの4ドアクーペ。

CLSと比べると少し小さいサイズで若々しくスポーティ、だと思う。

 

サイズはCクラスとほとんど変わらないですね。

Cクラスを選ぶとしたらクルマはFRであることが好きかどうか、かな。

スタイリングで選ぶなら駆動関係なくこっちになるかな。

 

でも後席にゆとりを求めたらやっぱCかな?

 

 

ランボルギーニ50周年。

アヴェンタドール50アニヴェルサリオ。

もはや戦闘機って感じのデザイン、720馬力。

 

しかしメチャクチャ尖ってるなぁ、フロントスポイラー。

 

 

新しいハリアー。

素直にカッコいいと思えるデザイン。

友人のSちゃんが現行型ハリアー乗ってて昔運転したことあるんだけど、僕には

取り回しづらいサイズでした。新しいのは若干サイズダウンしてしかも7人乗り可、とか。

 

フルサイズはレクサスRXに譲ったんですね。

BMWにはX1があり、AUDIもQ3出して、ポルシェもカイエンより小さいのだすみたいだから

このサイズダウンはありでしょう。

 

実車見学が楽しみ。

 

ゾーマって、ドラクエの、、、

ラスボスの名前だったような、、、

 

H4のハロゲンバルブ、H先生用で。

なかなかバリュー高いらしいですので、とりあえず装着してみて下さい。

 

 

ミラーバルブもしくはステルスバルブ。

フロントのウインカーバルブが切れたのでUP GARAGEへ。

 

ウインカーバルブは基本オレンジコーティングのBA15s(ピン角150°)12V21W。

ヘッドライトが全面クリアならまずいじる部分。

 

つーか電球系はすべて変更してるなぁ。

 

HID D1Sを4300Kから6000Kへ

ポジションバルブLED化、HIはIPFのH7バルブ

ウインカーバルブのステルス化、FOGはBOSCHのH7イエローバルブ。

ナンバー灯LED、室内フルLED。

 

 

セキュリティ、VIPER。

ステッカーです。

装着車の窓に貼るやつ。

 

シールですら威嚇してますね(笑)

 

 

FERRARI CHINA LIMITED.

わりと昔のネタですが。。。

スゴいペイント。

 

陶磁器?のイメージらしいです。

タコメーターが漢字、ってのもイカす。

なにをやってもスーパーな、フェラーリですね。

 

 

DAYLIGHT取り付け。

7月末の車検取得と同時にLEDデイライトの取り付けを。

依頼先はいつもお世話になっている横浜港北の「SPRAY」さんへ。

 

1.5WのLEDを左右ワンショット、十分に明るいです。

SPRAYさんにお願いする作業の仕上がりはいつも期待以上。

配線取り回しがキレイ、さらにLEDの指向性を考えスペーサーで角度調整まで。

 

http://plaza.rakuten.co.jp/spraypaintholic2/

 

プロフェッショナルな仕事に感謝です。

 

 

 

ジャガー XFスポーツブレーク。

前出、新しいレクサスのISセダンが出たときに、こんなワゴンがあれば、、、って思ったら。

ありました、そんなワゴンが。

 

ジャガーXFのスポーツブレーク(日本にはまだ入ってきてないようです)

 

リアはエアサスらしく、どんな乗り心地なんだろう。

そして全長ほぼ5m、幅ほぼ2mって、大きすぎるか。

 

ジャガーから2シーターのロードスターが発表されていますが、あれも相当カッコいいなぁ。

 

 

マツダのアテンザが◎な理由。

先日車検を通し終えたばっかりですが、やっぱり気になってて、マツダのアテンザが。

 

時間があったので近くのマツダディーラーで「カタログください」って。

セールスが「少しお時間ありますか?、よかったら試乗でも。」

 

ん。あります、時間。

 

アテンザ セダン XD(クリーンディーゼル)Lパッケージに試乗。

カラーはブルーリフレックスマイカ(←これは、自分じゃまず選ばないカラーだなぁ)

 

このディーゼルエンジン、2.2リットルでトルクが42.8kgf.m。

(現所有車は1.8リットル/25.5kgf.m)

トルクが太いと坂道を小さなアクセル開度でグングン登ってくってことですね、簡単に言うと。

 

感想:スゴい、いい。

 

試乗経路がね、うまいこと坂道を練り込んでいて、そのトルクのスゴさがハッキリ

と解りました。(ガソリンエンジン搭載車なら、このルートはつかわないな、きっと)

まず、ステアリングがちっさいのが気に入りました、手触りもかなり、いい。

パドルシフトもついてるし、ハンドルでいろんなとこもコントロールできると。

 

ダッシュボードがグーンと高い位置なのは少し気になりましたが、、、

燃料は軽油で燃費はリッター20km、アイドリングストップ、低速ブレーキサポート、

ブレーキエネルギー回生システム、HID、LED、スマートエントリー、プッシュスタート、

レーダークルコンなどなど新しいクルマ、の機構がメガ盛り。

 

リアの座席も広いんですよね、すごく。広々って言っていいな、あれは。

(試乗車はセダン、コレがワゴンなら、、、頭上広がりでもっと広いのかな)

 

あ、でもね、エンジンスタートの際に鍵を突っ込んで、廻してエンジンがかかる、

って一連の動作。あれは捨てがたいものがありますね、個人的には。

なんかボタンで起動するってね、電化製品ではないだろう、クルマは、って。

 

 そしてオプションの19インチホイールは突き上げもほとんどなく乗り心地よし。

 

クルマという様々なプロダクトの集大成みたいな商品はすべてが自分にあうことはないですよね。

そしていくつか気になる所があってもコレは欲しいな、って思ったのでアテンザは◎です。

 

欲しいクルマ、多いなぁ(笑)

 

 

ホイールボルト HEX17 M14mm×P1.5mm

純正ホイールについてたボルトは球面で首下27mm。

 

かなり早い段階にホイール交換とリアに10mmのスペーサーを入れて、

交換したホイールのボルトはテーパーで、スペーサー用に用意したテーパーボルト首下は35mm。

ん、今更ですがMSWの付属ボルトのサイズ計ってなかったな。。

と計測したところ首下28mm。ってことは必要なロングボルトは首下38mm。

 

やっぱ、大事な部分だし、たかが3mmって考えちゃいけないな、ということで交換決定。

 

ところが、、、間違って首下40mmを購入してしまい。

I先生に相談したら「旋盤で突っ切るのがいい。」と。

ソッコーで2本を加工して頂いたのですが、、、ASAPな入れ替え日程は次の日曜日。

 

40mmからグラインダーとヤスリの手仕上げで38mmに加工。。。って手は痺れるし、疲れました。

 

 

BMW、攻撃を緩めず。

GT5はデカいしデザインが少し異端な雰囲気もありましたが。

 

ここに来て、GT3。

3シリーズに新しく設定された4ドアクーペ。

 

セダンよりカッコ良いスタイルで使い勝手良く荷物もトランクではなくハッチゲートから。

ドライビングプレジャー+スタイル+積載性。

 

3シリーズ、、、ガソリンエンジン、ディーゼル、ハイブリッドときて4ドアクーペか。

 

コレ、欲しい。。

可愛い、相棒。

ダイハツ MIRAです。

車検の為、代車としてお借りしました。

 

いかにもクルマ!って感じの振動とズズズッって感じのエンジン音。

ウインドウは手動でキコキコ、と。

走ればガタピョコに路面のうねりを拾います。

インパネは非常にシンプルで水温、スピード、燃料の3項目のみ。

めちゃ見やすい。

 

ライトは優しい色のハロゲン。

 

夏の暑い夜、キコキコと窓を全開にして、ゆっくり走るのがスゴくいい感じです。

 

もう少しだけ乗り回してたいなぁ。

 

 

ポジション球の熱害対策。

ポジションランプが切れた、とオンボードコンピューターに警告が。

切れた所をチェックしてみると抵抗のハンダがボロボロに。

 

んー、他の3つもアヤシいな、と調べてみると全部ダメになりかけてましたね、、、

なので熱対策されたT10ウェッジ キャンセラー付きポジション球を探してみました。

 

アルミの放熱ボディとコネクターにも熱対策の穴有り、拡散レンズ付き。

写真左側が旧ポジション球。右が新しいポジション球。

前は蒼白でしたが新しいのは純白。光量もUPしていい感じ。

 

でも発熱量が大きそうだからな、結局は熱害が心配(笑)

 

 

 

ブレーキメンテナンス、コンプリート。

About Vehicle3、スタートです。

 

ブレーキ鳴きを消そうといろんなことをやってきましたが、、、

ローターとパッド交換を同時に実施。これにて一件落着、だと思います。

 

それにしてもローターの固着がひどかった、ガッチリと錆で固定されてて。

ラスペネ吹いて、裏から叩いて、さらに表周辺からボルト付近を叩いて

(錆を打撃で粉砕するイメージ)、取れないからローター固定ナットを外してブレーキ

廻りを仮組み、タイヤ着けて車を動かし、ギュッとブレーキ掛けてローターをずらして。

↓最初の写真はワイヤーブラシにて清掃後、スレッドコンパウンド塗って固着防止したとこ。

バックプレートに悲しい傷跡が。。。

思い返せば、純正パッドのダスト量に参って、パッドをGIGAに交換した際、ケチって

リアローターをそのまま使用したのが鳴きの始まり。

鳴きをとめようといくつかのケミカルを使ったのもダメだったか。

良く理解せずにパッドをガリガリと面取りしたのもまずかったですか。

 

色々と勉強になりました。

 

今回購入したツールとかは

キャリパーブラケット用18mmコンビレンチ

18mmラチェット機構付ショートタイプコンビレンチ

ブレーキセパレーター、ロックタイト(243ブルー)

ワコーズラスペネ(mini)

ワコーズブレーキプロテクター。

作業終了後の油汚れにはシトラスクリーンを。

 

達成感、今年最高レベル。

 

Loading

vastmas tool products.

card 11'
card 11'
OCTAGON STICKER.
OCTAGON STICKER.
2012 sticker design.
2012 sticker design.
2012 CR Turbo Lighter
2012 CR Turbo Lighter
forty(Character of vastmasdesign)
forty(Character of vastmasdesign)
LED keylight(SOLAR BATTERY)
LED keylight(SOLAR BATTERY)
dots.
dots.
2014 Skulls.
2014 Skulls.
pin on reel 60cm(1st)
pin on reel 60cm(1st)
2012 CR turbo lighter
2012 CR turbo lighter
2005sticker 138mm×56mm
2005sticker 138mm×56mm
2007 sticker
2007 sticker
card 08'
card 08'
PocketAshtray with reelcord
PocketAshtray with reelcord
mugcup -8rods-
mugcup -8rods-
2010 sticker 55mm×93mm
2010 sticker 55mm×93mm
FLAT TOP ZIPPO
FLAT TOP ZIPPO
Fish or Die  Lighter
Fish or Die Lighter
confidence T-shirt
confidence T-shirt

Feeding Sticker 16'