←過去記事はもう一度メニューボタンを押すと表示されます。

About Vehicle6

伸縮するホイールナットレンチ。

パッケージにはたくさんのドイツ語が。

ドイツ製かな?いやドイツ語が書いてあるだけだよな。

国内の。。。

剛性感が〜。

うーん、ドイツ製かな。。

ボルト対角17mm/19mm   21mm/23mm対応です。

ジャッキは標準装備されてない。

トランクの下にも収納が結構あるよね。。

あぁ、ジャッキとかスペアタイヤがないからだな。

んじゃこのクルマはランフラットタイヤか。

いやいや、ブリジストンのチューブレスタイヤだ。

このままじゃ自分でタイヤローテーションとかスタッドレス交換とかできない。

ってことで適合ジャッキを探しました。

 

ベンツEクラス純正のSTORZ製ジャッキ。

コレは前車の車載と同じだから慣れてます。

ジャッキパッドいらずでジャッキポイントにピッタリ嵌るから危なくない。

F60はサスのストロークが長いのかなと思いましたがしっかり持ち上がりました。

 

他車種流用なので自己責任ですね。

 

セルフコーディング。

今時の車は機械というよりCPに近い。

隠しコマンドを呼び出すためのツールです。

スマホでビマーコードアプリを入手、課金。

 

OBD2に接続。

bluetoothでスマホからできるとかすごい時代になったな。

実施はバック時のミラー角度、トランク開閉、警告音変更、ウインドウのイージークローズ等。

ミラー角度変更はマストだと思います。

自己責任で。

 

サイドミラーのバイザー取り付け。

別にこのままで困ることはないのですが。

雨の日に雫がつきにくい、とか。

ちょうど良いエアロ感がいいです。

しかもダークなスケルトン。

上からの光は透過。

 

MINI OWNER CARDのマグネットシートは。

コレ、マグネットになってるから車体につけられるんだけど。

街で走ってるミニで見かけたことない。ような気がする。。

 

前後ドライブレコーダー取り付け。

ミラー右にフロントカメラ。

アップでは見るに堪えない取り付け部分のゴチャ感なので引き画像でスミマセン。

前後ドライブレコーダーはamazonで購入。

ずいぶんと安くなりましたね。

これで十分と言えるほどに画像が鮮明でキレイです。

 

シガーソケットじゃなくヒューズボックスからの電源取り出しのため降圧ケーブルも購入。

前後カメラとはいえまずはフロントを取り付けて、そのあとにリヤカメラを繋げば良いんですね。

 

マイナスアース(車体金属部分)を露出させるために助手席付近の様々なカバー類を引っぺがして。

パネルがマジで割れるかと思った、とかもうつけられないんじゃないか、とか。

コードを隠すピラー部分も無理やりめくったりしながら。

写真撮ってる余裕なんて全くありません。

諸先輩方のみんカラ記事を参考に、なんとかなるもんです。

この時代だから自分で出来るってことです。先輩方ありがとうございます。

 

リヤカメラはリヤガラス上部に貼り付け。

見えているフレキシブルパイプの中に通したいんだけど。

素人がガチャガチャやるとマジで壊しちゃいますから。

今のところコレでOK。

 

サイドバイザーとバンパーガード。

サイドバイザーは社外品を取り寄せて両面テープで取り付け。

ミラー付け根付近は少々ぶつかる部分があったのでリューターでバイザーを削り合わせました。

バンバーガードはつけてもつけなくてもそんなに変わんない部分なんですが。

クルマいじりってのはどこまでも自己満足がテーマですな。

 

SPRAYさんの代車がスゴい。

短時間ですがお借りしました。

 

ウッドストックがそこらじゅうに遊んでいます。

可愛い。

エクステリアは可愛らしく、インテリアはスパルタン、性能は(多分)モンスター。

ブーストメーターの上がり下がりも楽しく、少し踏むとズズォッと底からトルクの太いパワーが湧き出します。

簡単にタイヤがスライドしそうになる感じ。

非常に面白いクルマでした。

 

早速モディファイを。

低速でやたらと効きすぎるブレーキ、運転が下手になったかと思うほどにカックンカックン。

ダストもかなり出て掃除が大変そうなので。

低ダストブレーキパッドへ交換。

もちろん港北のSPRAYさんへ依頼。

https://plaza.rakuten.co.jp/spraypaintholic2/diary/202001290000/  

ついでにマッドガードも同時に取り付けをお願いしました。

忙しいのにいつも本当に助かります。

クルマのことならなんでもスプレイさんです。

マッドガード、さりげなさすぎて最初から付いてたみたい。

 

無事納車されました、MINI CROSSOVER(F60)。

お年賀?文明堂のカステラもいただきました。

 

というわけでMINI CROSSOVER(F60)。

SD ALL4 メルティングシルバーメタリック

コレに決めました。

さすが今時のクルマ、機能は必要にして十分。

4輪駆動でACCと自動緊急ブレーキがついてるのが嬉しい。

釣りで疲れた時の帰りの高速で安心です。

 

MINI CROSSOVER(F60)のリフトアップ。

MINI クロスオーバーをリフトアップ、グリルにはFOGライト。

小さなホイールにゴツゴツのオールテレインタイヤ。

こんな感じがいいなぁ。

MINI NEXTへ。

認定中古車のMINI NEXTへ。

高年式、程走行、程度も良い車両がゴロゴロ置いてありました。

クロスオーバーで、ALL4で。

次のクルマは白がいいなぁ、とか思っていたんだけど。

絶妙なグレーメタリックがありました、青空駐車でも汚れが目立ちにくいってことです。

 

内装はポップなのにきっちり作られています。

シートは電動でレザーがいいよなぁ、って思っていたのですが。

手動のファブリックシートでも十分なクッション感とホールド感。

変に滑らないのもいいし、大体そんなにドラポジ変えないじゃん。ってことで。

 

メーターも可愛いです。

いや。こんなに惹かれるとは思ってなかったな。

 

MINIのディーラーへ。

ミニ クロスオーバー。

大きくなったらしいことは知っていましたが実車は、うん、大きいですね。

 

これはSのマークが黄色いプラグインハイブリッド。

これはJCWというメーカー製造ハイスペックな1台。

 

写真撮り忘れですが試乗させてもらったのはCOOPER D ALL4という4駆の2リットル ディーゼルエンジン。

うーむ、サイズ感、4WD、ちょっとおちゃらけた内装とイルミネーション、意外な後席の広さ、剛性感。

こりゃ、いいな。

DのALL4で見積もりを出していただいたのですが、オプションをいくつか入れてみたら。

かなり高価だな、MINI。。。

 

ちなみにディーゼルモデルにはSDというのもあるとのことです。

帰りにいただいたノベルティのスープポットも可愛い。

MINI、ありだなぁ。

 

ジョージさんちのクルマ。

職場の中庭に珍しいクルマを発見!

ギャラリーの展示で来校されていたKOJIMA JOJIさんちのクルマ。

ドライバーは奥様のJさんでした。

 

フランス車シトロエンC3のドアにはゴムバンパーのようなクッションが。

触らしてもらったらブニブニでドアパンチの際には効果的ガードです。

デザインと機能の両立がいいなぁ。Form Follows Functionってヤツ。

ルーフやミラーカバーの赤い差し色もカッコイイ。

サイズ感も都内での取り回しに絶妙かと思われます。

近々クルマを変えようとしている私には良い刺激でした。

カッコ可愛いクルマ、他に思いつくのはMINIかFIAT 500Xか。

 

近くのマツダにも。

モデルチェンジしたCX-5はデザインや大きさがちょうどよく、エクステリアだけでなくインテリアもすっきりしていて好み。

 

CX-30が発表されたのでマツダディーラーで両方試乗させていただきました。

いや、CX-5、これ以上何もつけなくていいほどにいいクルマですね。

いままで乗ったことのないディーゼルエンジンの試乗、売れてるのがよく理解できました。

デザインがよくて内装もよくて乗り心地も機能もいい、さらには値段も普通にやっていれば手がとどく。

 

CX-30も同じくひたすら乗りやすい。。

見積もりを出してもらったら、値引きの関係でCX-30が割高に感じました。

 

素晴らしい出来栄えに文句がない。

ただ、デザインが尖ってる、というか鋭いのは今の気分に少々そぐわないんです。

 

そんでJEEPディーラーへ。

COMPASSいいね、って流れから近くのJEEPディーラーへ。

レネゲイドも可愛くてカッコいいデザインですね。

あのトレイルホークが置いてありました。

すげー岩山みたいなところを走れるヤツ。

コンパスってデザインが上手いのかな、大きく見えるのに実寸サイズはコンパクト。

エンジンはガソリン2.4リッターのみ。

レネゲイドはさらにコンパクト。

街乗りでも釣りでもこのくらいがきっと使い易いです。

エンジンが1300ccになったとのこと。

スペックではせっかくのSUVだから4WD(TRAILHAWK)を選びたいのですが。

4WDモデルにはACCがついてない。レザーシートも選べない。

つまりジープの4駆はコンパクトモデルでもガチな人が選ぶヤツだと気づきました。

 

ACCが付いてて、電動レザーシートが選べるのはLimited(2WD/FF)。

そんな頻繁には山道行かないですもんね。FFできっと十分なのかも。燃費もいいし。

 

いや、たとえ1年に1度しかない機会だったとしても林道で滑ったり、底をこすったりするのはもうやだな。

 

JEEP COMPASS。

従兄弟のアキラがクルマを乗り換えていました。

 

ミドルサイズのSUVをいろいろ探してる私にとってはナイスタイミング。

エクステリアデザインはスッキリさせてアメ車の匂いを薄めてきてますよね。

運転席に座らせてもらいましたが、まとまってて使いやすそうです。

シルバーの色味も綺麗。

いいね、コンパス。

 

調べてたらトレイルホークって激しめの道でも行けるヤツが登場してました。

流石にこんな道は通らないと思いますが。

 

内に秘めたスペック、ってのはいざという時に引き出せなきゃダメですね。

クルマもヒトも。

 

メタリックブルーの肉食獣、といえば。

メタリックブルーの肉食獣とかって書いてたら、なんかそんなクルマがあったような。。

あ、湾岸ミッドナイトのアキオのS30だ。

そして画像を探したりしてたら。

スゴいの発見。

検索してたら購入ボタン押しそうになるからヤバい。

モデルカーは、綺麗にディスプレイできるスペースがないと可哀想。

 

六本木にて。

正しくは「乃木坂」に仕事で行った帰り。

地を這うような肉食獣を想わせるルックスのメタリックブルーメルセデス。

縦格子グリルを正統にあたえられたモデル。

GT53。

 

大ちゃんのCクラスクーペのフロントガラスに。

ドライバーズシート側フロントガラスに手書きみたく「Mercedes」って書いてある。

遊び心でやったとしか考えられない。

「いいね👍」押したくなる気分。

 

W204 シリコンキーカバー SILVER.

車検にあわせてキーカバーを交換。

204の前期の初期は「開ける」と「閉める」のみ。

この後のモデルにはトランクオープンもついてますね。

初期型キーカバーはもはや珍しい。

ピッタンコカンカンでした。

 

W204 スタビライザーリンク by MEYLE

マイレのHD(ヘビーデューティ) フロントスタビライザーリンク 左右。

 

これって左右あるんですね。見た目全くわからんです。

ブーツが破れてグリスが出てきたら交換しかないです。

左右で8000円、左右交換工賃9000円でした。

 

クレ LOOX DX。これはルックスって読むのね。。

クルマのいろんなパーツをピカピカにしてくれるそうです。

まずはヘッドライトがうっすら黄色くなってきたから、ソコを磨きます。

 

204前期 パナメリカーナグリル 装着。

204前期パナメリグリルへ交換しました。

うーむ。いいような。いいかな。どうだろう。

年代的にはやっぱ無理あるか。

時間たてば見慣れるかな。

 

204前期 エアコンフィルター交換。

車内の嫌なニオイ、消臭剤のDr.DEOを試したりしましたが。

小さなオゾン脱臭機を使ったりもしましたが。

 

根本的にこれを交換することのほうが効果的かな、と思い。

ヘングストのブルーケア。

梅雨時期だし、ブルーケアはカビやバクテリアに強いらしい。

助手席の足元上から古いフィルターを引きずり出したところ。

古いのはいろいろと隙間に詰まっていました。

スライダーがなかなか嵌らずに疲れました。

 

ダッシュボード下は配線が多い場所なので自分で交換するなら自己責任ですね。

 

204前期 エアクリーナー交換。

エンジンルーム汚い。。。

T25のトルクスネジ6本のカバーを外し純正エアクリーナーにアクセス。

K&Nに交換。

純正と比べると確かに空気をたくさん吸い込みそうな形状ですね。

 

204前期 パナメリカーナグリルで化粧直し。

適合するアフターパーツは出ているのですが204前期にパナメリカーナグリルの画像、

ネット上では残念ながら探すことができませんでした。

顔面整形(グリル交換)はかなりのイメチェンとなります。

C63シルバーメッシュ→C63ブラックメッシュ→SL風シングルフィンから4度目の化粧直し。

装着は次の休みの日にでも。

 

憧れのエアクリーナーを入れてみる。

吸気効率がアップし、スムーズにエンジンが回るようになるとのことです。

体感できる自信はありません。。

ともあれチューニングカーでは定番のK&Nエアクリーナー。

汚れても洗って再利用可能。

性能とエコが両立しているのが素晴らしい。

 

そんでノベルティステッカーってのも嬉しい。

可能な限りDIYでパーツ交換をスタート。

右側ポジションがいつのまにか切れていた様子。

T10キャンセラー内臓のLEDをアマゾンにて購入。

???なんて読むのコレ。

Cクラス204前期は両目で4発使用。

作りは割と綺麗です。

 

車検の見積もり。

正規ディーラー、YNSさんより車検のお知らせが届きました。

いつも車検はSPRAYのyamakawaさんにお世話になっているのですが、今回は車検のお知らせと同時に

リコールのお知らせ(タカタ製エアバッグの交換)もあったので久しぶりにディーラーで車検見積もりを。

 

立会いチェックをさせていただいたのですが、この角度からクルマを見ることはないから新鮮。

後日見積もりが届きました↓

あららら、、、

オイル交換したり、クーラントもATFもプラグもブレーキフルードも

ブレーキパッドも交換して、バッテリーも交換、タイヤも交換したりしてきましたから。

即交換が必要なものはそんなにないはずです。

 

これはすべてのパーツとその交換工賃試算ってことでした。

この金額プラス車検諸費用の役83000円が必要になります。

うん、なかなかどうしてすごい金額。

 

さて何処から手をつけよう。

 

C-CLASS 205 COUPE.

先日大ちゃんが買ったCクラスのクーペ。

 

この方向からの撮影だと屋根の落ち込み角度が凄い。

やはりセダンやワゴンとは全く違う雰囲気。

これ、写真はないけれどリアコンビネーションランプのデザインがまたカッコ良かったなぁ。

2枚ドアってやはり贅沢なんですね。

タイヤはノーマルで19インチの255、35扁平で特に突き上げることも無く、乗り心地がいい。

すばらしいサスペンションでした。

クルマが軽く感じる程に軽く吹け上がるエンジンも素晴らしい。

 

いくつかのカーグッズを。

左からブルートゥースFMトランスミッター/オゾン発生器/モバイルバッテリージャンプスターター

 

ブルートゥースFMトランスミッター、いろいろありますが一番デザインが好みのを選びました。

車載スピーカーからでiphoneの音楽を鳴らせたり、電話に出られたり。

充電しながら使用可能でクリックノブを廻せば前の曲にも次の曲にも飛ばせるし。

コレは便利だなぁ。

オゾン発生装置はさらなる車内消臭の為に。

ジャンプスターターはコンパクトなので1台あると急なバッテリー上がりでも安心。

普通にモバイルバッテリーとして持ち歩けるサイズ。

 

 

車内消臭に。

喫煙車なのでエアコンが匂う。

効果がでるのか不明ですが「圧倒的」とか「200%」とか「最強」っていいですね。

試してみます。

 

Loading

vastmas tool products.

card 11'
card 11'
OCTAGON STICKER.
OCTAGON STICKER.
2012 sticker design.
2012 sticker design.
2012 CR Turbo Lighter
2012 CR Turbo Lighter
forty(Character of vastmasdesign)
forty(Character of vastmasdesign)
LED keylight(SOLAR BATTERY)
LED keylight(SOLAR BATTERY)
dots.
dots.
2014 Skulls.
2014 Skulls.
pin on reel 60cm(1st)
pin on reel 60cm(1st)
2012 CR turbo lighter
2012 CR turbo lighter
2005sticker 138mm×56mm
2005sticker 138mm×56mm
2007 sticker
2007 sticker
card 08'
card 08'
PocketAshtray with reelcord
PocketAshtray with reelcord
mugcup -8rods-
mugcup -8rods-
2010 sticker 55mm×93mm
2010 sticker 55mm×93mm
FLAT TOP ZIPPO
FLAT TOP ZIPPO
Fish or Die  Lighter
Fish or Die Lighter
confidence T-shirt
confidence T-shirt

Feeding Sticker 16'